白猫project 回設

白猫というゲームの気になった事、これだけは知って欲しい事を記事にさせて頂きます。

【白猫初心者必見!】戦闘の基礎:回避編

f:id:kinketu_Argent:20210418141514j:image

白猫の戦闘基礎の項目も残すところあと2つとなりました。

ですが、戦闘の基礎以外にも上達するために必要な事はまだまだ沢山ありますので、頑張っていきましょう。

 

【そもそも白猫の回避とは?】

単純に回避と言っても白猫には大きく分けると3種類ほど回避の種類が存在します。

移動回避、フリック回避、スキル回避(DA無効も含む)となります。

 

1つずつ説明していきますのでしっかり確認していきましょう。

 

○移動回避

名前の通り、走行のみで相手の攻撃を回避する手段です。

f:id:kinketu_Argent:20210418140640j:image

相手の動きを見ながら自分の位置を調節していき回避する。実際に高難易度クエストで使う機会は少ないですが、この回避の仕方が最適な場合もありますので覚えておきましょう。

 

移動回避の特徴や他の回避方法の比較として

 

[メリット]

・スキルやフリック回避で回避するより圧倒的に硬直が少ない

・相手の行動を見ながら行える

・移動速度が速いほど回避しやすい

[デメリット]

・瞬時の回避には適さない

・無敵になるわけではない

・移動速度が遅いと回避できない

 

となります。

覚える優先度は1番低いですが、覚えておけば立ち回りのバリエーションが増えるので損はないです。

 

○フリック回避

全てのキャラが行える共通の回避行動となります。

共通の回避行動となりますが、職業によって回避の性能が変わっていきます。

しかし、回避が強い職はあっても弱い職はないのでその点は安心してください。

 

スキル終わりに攻撃を喰らいそうな時など、突然の攻撃が来た時の咄嗟の回避として使っていきます。

f:id:kinketu_Argent:20210418140846j:image

他の回避方法と比較して

 

[メリット]

・危ないと思った時にとりあえずしておけば安全

・DA(デンジャラスアタック)もしっかり回避できる

・任意の方向に回避できる

・そのまま逃げにも移行できる

 

[デメリット]

・無闇やたらと使い続けると後隙に攻撃が当たる

 

回避自体のデメリットは正直ほとんどないですが、適切な扱いをしないといけません。これだけで勝てるキャラもいるみたいですが、例外中の例外なので適切な状況で振るようにしましょう。

 

○スキル回避

スキルに付与されている無敵を使って相手の攻撃をやり過ごす回避方法です。

f:id:kinketu_Argent:20210418140955p:image

中には通常のダメージでも受けたり、デンジャラスアタックを回避できたり、掴みさえも回避できるものもあります。ですが、ほとんどのスキルは同じ程度の無敵なので、妙に意識する必要はないです。

通常のスキル時の無敵さえ意識できていれば十分なのでそこだけしっかりと理解しましょう。

 

スキル回避の特徴と比較としては

 

[メリット]

・攻撃と回避を同時に行える

・SPさえあればスキル中でない限り発動できる

・移動操作できるものもある

 

[デメリット]

・SPがないと発動できない

・スキルカウンター系の敵のデンジャラスアタックを誘発してしまう

・高難易度クエストではあまり有効な回避方法ではない

 

となっております。

高難易度クエストになりますと

 

・スキルにバリアが付いている

・移動可能なスキル

・DA無効の無敵のあるスキル

 

など、スキルの無敵以外にも防御効果のあるものが必要となっていきます。

 

ストーリークエストやイベントクエストなどの簡単なものでは必要ありませんので、難しいクエストに挑戦するって時以外は意識しなくても大丈夫です。

 

ここまで3種類の回避を解説していきました。

それぞれの回避の優先度をつけるとするならば

 

フリック≧スキル>>>移動

 

となっています。

移動回避の優先度が1番低くなっていますが、TA(タイムアタック:クリアまでの時間の競争)などのリスク度外視でとにかく早さ“リターン”を取るようなプレイングをするのであれば必須能力です。

 

私もよくTAをする身ではありますが、移動回避は本当にTAではよく使います。硬直が圧倒的に少ないという利点が活きますからね。

 

脱線してしまいましたが、回避の種類とその解説は以上となります。

 

フリック回避が圧倒的に強いですが、他の回避も使う場面は必ずあるためしっかりと覚えてください。

宿題にしたいレベルで大事です。

回避の基礎として、3種類の回避とその特徴を知って、適切な場面でそれが使えるようになれば十分です。

 

以上で戦闘の基礎:回避編を終わりにします。

最後まで閲覧していただきありがとうございました。